ボロ戸建ボロ物件 不動産投資 DIY かんたムの勤め人卒業日記

うだつの上がらない勤め人をしています。

壁の作り方② 壁のない家

さて、壁は作れるということが判明し、必要な物を揃えました。

 

knt-united.hatenablog.com

 

それでは作っていきます。

 

まず、枠組みを作るための木材ですが、幅が85mmくらいありました。(たぶんね)

 

そんで、その木材を打ち付ける「もともとあった家の柱」の厚さは95mmでした。

石膏ボードは12mm。

 

 

木材(85mm)+石膏ボード(12mm)=97mm ← 柱(95mm)より厚い。 

 

伝わりにくくてすいません。

 

とりあえず、これでは石膏ボードがはみ出てしまってダサいってことです!

 

 

よって、約10mm程度、木材の幅を削りました。

 

長い木材を丸ノコで削るの、めっちゃめんどくさかったです笑

6本くらいあるし、厚いので裏表から切らないといけないし。

 

 

そうして切った木材で、骨組みを作りました。

 

f:id:knt_united:20180531210316j:image

 

 

f:id:knt_united:20180531210332j:image

 

 

骨組み完成写真です。

 

 

 

 

師匠からは「筋交い」で作るようご教示いただいたのですが、誤って全ての木材をカットしてしまい、筋交いになる長さのやつがなくなりました.....

 

仕方がないので怠慢ではありますが、このダサい感じに仕上げましたw

 

間にある、木は斜めにビスを打って支えてあります。

これでも案外、頑丈です笑(知らんけど)

 

 

 

そもそも「筋交い」って知ってます?

僕は知りませんでした。 

 

 

筋交いとは?

耐震を強くするために、柱と柱の間に斜めに入れるやつのこと

(適当)

 

↓こんな斜めに入ってるやつです。

Photo_21

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次はチャレンジします汗

 

 

 

 

 

続いて、雨から家を守るために、外側は防水シートをタッカーで貼り付けました。

 

(内側から)

f:id:knt_united:20180531210316j:image

 

 

(外側)

f:id:knt_united:20180531212548j:image

 

 

 

 

 

 

 

防水シートは5000円くらいしたんですけど、2mしか使いませんでしたwww

 

金輪際、必要になることはあるんでしょうか....

壁のない家.....

 

 

うう〜

つまらない出費だ。

 

 

ワンチャン、ブルーシートでもよかったのかもしれません(おい)

 

 

 

骨組み防水シートはできたので、外側にトタンってやつを貼ります。

 

トタン、名前は聞いたことありませんが、みなさん絶対見たことあります笑

 

 

 

こいつです。

(完成図) 

f:id:knt_united:20180531212603j:image 

 

 

 

これなら土砂降りでも余裕ですね!

(多分、隙間から水入って終わります)

 

 

 

これ、ビスで止めてあるんですけど、そんなもんなんでしょうか。

 

 

 

内側は石膏ボードです。

 

f:id:knt_united:20180531212618j:image 

 

石膏ボードの端はへっこんでいるので、継ぎ目はパテで埋めます。

 

 

 

 

色が違うところはパテ塗りしたところです。

ビスを打ったところも、へっこんでいるのでパテ盛りしてあります。

 

 

石膏ボードは、普通のカッターで30回くらいシュってやれば切れました。

その際にでる粉(石灰?)は、なんだか吸わない方がいい気がしますw

 

 

 

 

あとはクロスを以前に砂壁に貼ったように、クロスを貼るだけです。

 

knt-united.hatenablog.com

 

 

 

f:id:knt_united:20180606073159j:image

 

 

 

壁の出来上がりです。

 

結構強く叩いても、ぶち抜けそうな感じはしません!

まさに壁です。

 

みなさん、「壁」って作れますよ。

 

 


不動産ランキング

 

 

勤め人卒業を決意してから184日